fc2ブログ
読書三昧の日々

浅田次郎「長く高い壁 The Grate Wall」

2023/09/20
浅田次郎 0
#読書#本#本レビュー#浅田次郎#長く高い壁#TheG


角川文庫
2021年2月 初版発行
解説・五味渕典嗣
311頁

1938年秋
従軍作家として北京に派遣されていた小柳逸馬は、突然の要請で前線へ向かいます
検閲班長・川津中尉と赴いた先は、万里の長城・張飛嶺
そこでは分隊10名が全員死亡、戦死ではないらしいという不可解な事件が起きていました
様々な境遇の兵士たちの集まり、『ろくでなし』の小隊に何が起きたのか
大義なき戦争に駆り出された理不尽のなか、たったひとつの良心が招いた殺人事件を解き明かす、極限の人間ドラマ

事件の真相は明らかになったものの、上からの命令で小柳は事実と違う内容の原稿を提出します
軍上層部にとっては事件の真相などどうでもよく、その事件をいかにして戦争の大義の一部とするか、戦う理由にすり替えるか、が大事だったのです
書き連ねられる兵士たちの来し方と心模様に空しくなりました

謎解きが進むのと並行して描かれる、戦争とは、人間とは
絶対に戦争などするものではありません
いかなる戦争でも、そこに大義などはありません
名誉の戦死など存在しません

大作ではありませんが記憶に残る作品になりそうです

20230515長く高い壁s

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
こに
Admin: こに
リアルな旅やお出かけ&本や映画の中を旅します♪
浅田次郎