fc2ブログ
読書三昧の日々

おうち映画(海外)・過去のない男/街のあかり/レニングラード・カウボーイズ ゴー アメリカ/コントラクト・キラー

2022/07/27
映画&ドラマ 2
#映画#アキカウリスマキ監督#過去のない男#街のあ
アキ・カウリスマキ監督作品を4本

「過去のない男」
原題 MIES VAILLA MENNEISYYTA
2002年 フィンランド、フランス、ドイツ
【WOWOWプラス】

夜行列車でヘルシンキに着いた男性が暴漢に襲われ重傷を負い、貧しい一家に拾われます
命は取り留めたものの身分を証明するもの全てを奪われ記憶喪失になった彼は日雇い労働者として働くようになり、救世軍で働く女性イルマと出会い、心を通わせていきます

記憶喪失で自分が何者か分からない不安と社会的に身元が保証されないが故、普通に生活することの困難
様々な問題を見せつつ、暗くならず淡々と物語は進みます
主人公の周囲の人々の温かさ、新しい人生を生き直そうとする主人公
ささやかな希望がみられる後味の良い作品でした
20220606過去のない男




「街のあかり」
原題 LAITAKAUPUNGIN VALOT
2006年 フィンランド、ドイツ、フランス
【WOWOWプラス】

家族も恋人も友人もいない孤独な警備員の若者はカフェで声をかけてきた美しい女性に恋をします
しかし、彼女はマフィアが送り込んだ情婦で若者が警備につく宝飾店に強盗に入る目的で近づいたのでした
悪人ではないけれど周囲と上手くやっていけない不器用な若者は転落の道を辿ります
ただ、そこにも救いの手を差し伸べてくれる人がいました
20220606街のあかり





「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」
原題 LENINGRAD COWBOYS GO AMERICA
1989年 フィンランド、スウェーデン
【WOWOWプラス】

メンバー全員が極端に長いリーゼントにサングラス、長い先の尖ったブーツを履いているフィンランド出身のロックバンド「スリーピー・スリーパーズ」が本作に登場する架空のロックバンド「レニングラード・カウボーイズ」役で出演
映画のおかげで話題となりレニングラード・カウボーイズ名で活動を続けているそうです

最果ての地ツンドラからアメリカツアーにやってきた民族音楽バンド、レニングラード・カウボーイズ
しかし、彼らの音楽は全く受けずマネージャーの提案でロックバンドへと変わります
最後にはメキシコに辿り着き成功を収めた彼らのロードムービーはシュールな笑いと不思議の連続で、よくわからないけれど面白かったです
バンドの演奏はそれなり上手いのではないかしら?
20220606レニングラードカウボーイズゴーアメリカ





「コントラクト・キラー」
原題 I HIRED A CONTRACT KILLER
1990年 フィンランド、スウェーデン
【WOWOWプラス】

ロンドンの水道局で長年働いてきたフランス人男性が突然解雇されます
将来を悲観した彼は自殺を図ろうとしますが失敗
思いつめた末、殺し屋コントラクト・キラーに自分の殺害を依頼します
しかし、その夜カフェで出会った花売り娘に恋をしてしまった彼は生き延びようと必死になります

殺し屋が肺癌を患っていて、という設定は都合が良すぎますが、終盤に登場する彼らを助けてくれる宿屋とハンバーガー屋の主人の存在が嬉しかったです
20220606コントラクトキラー



以上カウリスマキ監督による4本
何れも、不幸な中でも人は幸せを見出せるのだという優しい目線が感じられる作品でした
好みでない方には退屈かもしれませんけど(#^^#)


関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
こに

こに

latifaさん

その頃、CSでカウリスマキ監督特集をやっていてまとめて鑑賞しました。
何か好き、な感じですよね♪

「パリピ孔明」
latifaさん情報で検索して原作第1巻読みました。
向井さんと森山さんの絡みは原作を超えてますね!
上白石さんはどうでも良いです(笑)

同様に「天狗の台所」も読みました。
全部ではなくてもお無料で読めるって助かります~。

情報、ありがとうございました。
また、色々教えてくださいね!


2023/10/10 (Tue) 08:13

latifa

わーい!こにさんもカウリスマキ一杯ご覧になっていたのですね。
しかもこれらは割と最近!

最近あちこちで見やすくなったのかな?

私もこにさんと同じ感想です。
なんかほのぼのして、ちょっと暖かくて、好みの分かれる映画だとは思うんですけど、なんか好き、って感じです♪

ところで
>向井理&森山未來出演ということで「パリピ孔明」を観ています。

私も見てます!
上白石さんだけは、うーむ・・・という処があるもののそれ以外の出演者さんたちが豪華で、それ目当てで見始めました。
森山未來君が中でもハマってて面白いー。

初回で歌った曲が原田真二(昔ファンだった)でびっくりしたわ。

>原作コミックも読みたいのですが

私も原作はどういう感じなのか知りたくて、つい最近ネットで1巻無料で読める処あったので読みました。
割と原作忠実に再現してるみたいです。
向井君は結構合ってるし、上白石さんも頑張ってはいるんだなーと解りました。

2023/10/09 (Mon) 14:11