fc2ブログ
読書三昧の日々

11/23 五箇山、白川

2009/11/24
旅行・美術・街歩き・雑感等等 4
五箇山相倉合掌造り集落








雪囲いの準備が始まっていました




白川郷荻町合掌造り集落





この日は前日とはうって変わって暑いくらいの天気でした



主人の父親の従兄の息子さんが荻町に住んでいて
話には聞いていましたが観光地化が進みすぎて住人はとても暮らし難いとのこと
納得でした

相倉のほうが静かで鄙びた感じで良かったです


そして雄大な乗鞍岳を見ながら高山へ着いたのが午後2時前

高山から私だけJRで帰る予定だったので
(友達は、松本と塩尻に住んでます)
まず駅へ行ったら
特急ひだは最終18:20のグリーン車以外指定席は満席
友達は4時には高山~安房峠で帰る予定なので
6時過ぎまでさらに一人で高山にいてもなぁ
高速バスも名古屋行きは全便満席
残る手段は高速バスの岐阜行き
なんと14:10発!
それに乗らなければ次は18:10まで無し

いやぁ
予測が甘かったです
秋の3連休
こうも観光客が多いとは!

仕方なく14:10の岐阜行きに乗りました
岐阜から我が家までは私鉄電車1本で帰れます

高山散策は無し
友達とも慌しく手を振って別れました
これは残念でしたが久し振りの友達との旅はとても楽しくリフレッシュできました



それにしても思うのは日本の高速道路の充実ぶりです
高山~岐阜
東海北陸自動車道でわずか2時間
大町~金沢~合掌集落~高山も短時間での移動が可能
素晴しい!
というか
素晴し過ぎではないかしら ^^;
関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

こに

No title

どんぐり♪さん

お返事が遅くなってごめんなさい
合掌村、初めて行きました
高速網が発達していなかったら躊躇する場所ですよね
どんぐり♪さんのお友達の感想はどんなだったかしら
一緒に行った友達のそれぞれのお父さんの実家(長野と秩父)の造りが合掌村の内部と同じで、しきりに目新しくは無い、と言っていました
(^◇^)

2009/12/01 (Tue) 09:30

こに

No title

あられもちさん

お返事が遅くなってごめんなさい
高山は名古屋から日帰りで行けるので何度か訪ねていますが、誰と一緒か、というのも大切なところですね
子供がそれぞれ家を出てからは家族より夫婦、自分単位の旅になってしまいました
子供と一緒の旅、あるとしたら子供の結婚前の家族旅行でしょうか
当分有りそうも無いですねぇ (;O;)

2009/12/01 (Tue) 09:25

どんぐり♪

No title

三連休、リフレッシュされてきたんですね~♪

私も行ってみたいところの一つです。
高速道路の充実、ありがたい人。迷惑な人。
どうなんでしょうね~
友達も行ってたとのことで、今人気の観光スポット先取りでしたね!

2009/11/25 (Wed) 19:07

あられもち

No title

お天気も良さそうですし、紅葉シーズン真っ盛りにお友達とよい旅の思い出ができましたね。
わたしも、飛騨高山は是非訪れてみたい場所のひとつです。
子育ての時期も過ぎ、自分のための旅もよいかもしれませんね。

2009/11/24 (Tue) 21:42