夏川草介「新章 神様のカルテ」
小学館文庫
2020年12月 初版第1刷発行
解説・乾石智子
578頁
信州松本に住む実直にして生真面目の内科医・栗原一止
「24時間、365日対応」の本庄病院を離れ、最先端の医療を行う信濃大学病院に移り早2年
町の病院では経験しえなかった大規模組織の中で、日々奮闘しています
テレビ東京で放送されたドラマスペシャル「神様のカルテ」を観て甚く感動し、まだ読んでいなかった本書を手にしました
メインとなる29歳の進行膵癌患者のお話は、おおよそドラマで描かれていた通りで、あの感動が甦りました
巻末に収録の特別編「Birthday」も心温まるお話です
一昨年、松本在住30年来の友人が信州大学で乳癌の手術を受けました
彼女から聞いた主治医や治療の話、お見舞いに行った時、談話室から見えた北アルプスと美ヶ原
それらがありありと思い出され一止の毎日が現実であるかのような錯覚に陥りそうでした
栗原一止はこれからもハルさんと愛娘と共に、真面目に真剣勝負で信念を貫き続けることでしょう
一止の物語の続きが読みたいです

- 関連記事
-
- 夏川草介「勿忘草の咲く町で 安曇野診療記」
- 夏川草介「新章 神様のカルテ」
- 新美南吉「新美南吉童話集」
スポンサーサイト