fc2ブログ
読書三昧の日々

熊谷達也「七夕しぐれ」

2020/09/19
熊谷達也 0
#読書 #熊谷達也 #七夕しぐれ #光文社文庫



光文社文庫
2009年 6月 初版1刷発行
2017年10月 2刷発行
解説・あさのあつこ
344頁

春、小学五年生の和也は県内の小さな町から憧れの仙台市に引っ越してきます
隣家に住む同級生ユキヒロとナオミと友達になろうとする和也にクラスメートらは冷たい態度を取ります
二人がクラスで浮いた存在で、江戸時代から続く因習がその原因であることを知る和也でした…

和也が夏の終わりにまた以前に住んでいた町に戻るまでの短い間の、和也と周囲の人々、大人だったり子供だったり、親だったりとの濃密な関係が丁寧に描かれます
「噂が噂と憶測を呼び、たぶんこんな風にして、人の心の中で差別の遺伝子は増殖していく」
数か月の間に和也は多くのことを学び体験し、成長していきます

まるで熊谷さんの少年時代の回想録のようでした
ワタクシ熊谷さんと同年代なので、ここに描かれている昭和時代に苦も無くタイムスリップ出来て、自分も和也と同じ町に暮らしているかのように夢中になって読みました

決して明るい物語ではありませんが読後感は爽快です^^
続編もあるようなので読みましょう
20200212七夕しぐれs

関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.