fc2ブログ
読書三昧の日々

東直子「薬屋のタバサ」

2020/02/28
東直子 0
#読書 #東直子 #薬屋のタバサ #新潮文庫

新潮文庫

20178月 発行

解説・藤谷治

260

 

 

すべてを捨てて家を飛び出し、知らない町の古びた薬屋に辿り着いた山崎由実

店主の平山タバサは彼女を薬局の手伝いと家事全般の担い手として住込みで雇ってくれます

見ず知らずの自分を何故?と思いつつ次第に新しい生活に慣れていく由実でした

 

実際には現実ではありえないことがしばしば起こる物語は一種のファンタジーのようにも思えます

しかし、物語が進むにつれ、ファンタジーと呼ぶにはあまりに不気味な世界が目の前に開けてきます

由実が薬屋に“取り込まれた”と悟った時点で、さてどうするのか?

結局、由実はここで生きていくことを選びます

まるで彼岸と此岸の境目にあるようなこの町が彼女にとって一番落ち着いて暮らせる場所だと身体でもって理解したからです

不気味だけれど、何故か癒される

そんな不思議な物語でした

 

タバサからサマンサタバサが連想されてしまうのが邪魔でした

イメージ違い過ぎ(笑)

 

    20190616薬屋のタバサs
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
こに
Admin: こに
リアルな旅やお出かけ&本や映画の中を旅します♪
東直子