fc2ブログ
読書三昧の日々

7/8 大相撲名古屋場所二日目

2019/07/09
大相撲 2

昨日のことですが

大相撲名古屋場所二日目に出かけてきました

熱中症対策の為

力士入り待ちは中止とのこと

力士が目の前を歩いていく姿が見られないのは残念ですが

主催者側とすればそうですよね~

4年前だったか並びましたが辛かった記憶があります

 

満員御礼

熱い取り組みが多く館内は大いに盛り上がって楽しかったです

 

初体験だったのは

横綱土俵入りと幕内取組の間に行われる

立行司による翌日の取組披露

時間に余裕のある時だけ行われるそうです

 

正面解説は舞の海さん

向正面は立田川親方(豊真将)

 

高安-竜電に物言いがつき取直し

大きな親方たちに囲まれた行司・木村容堂さんが可愛い^m^

 

行司の木村玉治郎さんが腰痛で休場とのこと

ファンなんだけどなぁ

これまた残念!

PhotoGridLite_1562586614037s.jpg



お相撲の前のランチは名古屋市東区山口のうなぎの「西本」

長焼き御飯を頂きました

パリっとした皮とやや濃いめのタレが美味しゅうございました

娘が頼んだ白焼には小さな器に入ったタレがついてきまして

お店の方に尋ねましたが企業秘密とのこと

昆布茶のようなしょっぱさでしたが何でしょうね~~~

PhotoGridLite_1562581670058s.jpg




ランチの後は例によって娘のパン屋さん巡りにお付き合い

東区徳川の「パンドジャルダン」と名東区高間町の「ベッカライミヤガワ」

2軒ともこだわりのある町のパン屋さんのようです

ついつい買い過ぎてしまいますネ

20190708_114352s.jpg   PhotoGridLite_1562581640362s.jpg




お茶休憩は名東区一社の紅茶専門店「マックンチャイ」

オリジナルブレンドと紅茶プリンを頂きました♪

カップの数字はお店の場所の緯度経度です^^

PhotoGridLite_1562581508655s.jpg




この近くにある「ジャック&ベティ」というパン屋さんにも立ち寄りましたが

店主急病のため臨時休業の張り紙が…

大丈夫でしょうか…

 

 

大相撲へ買ったパンを持っていき

ずっと食べてばかりいたような一日でした\(^o^)/

関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
こに

こに

しんべえさん

おはようございます。
隠岐の海、イイ男ですよね^^
映画「渾身」の頃は前途洋洋でしたけどねぇ。
焦らず腐らず、竜電のように着実に上位を目指して欲しいです。
私も今場所は貴源治に注目しています。
注目の若手力士が多いのも楽しみです♪
でも、横綱はやはり強そうです(^_^;)

2019/07/10 (Wed) 08:13

しんべい

おはようございます!

隠岐の海、実は地元なので応援はしていますが、なかなか上位に安定してくれなくて残念に思っています。
いつも舞の海さんや北の富士さん?に厳しいことばかり言われてますね(^^;

今場所は貴景勝がお休みなので、上がってきた貴源治を応援しようかなぁと思います。
全然詳しくはないのですが、勝敗だけは気にしています。

2019/07/09 (Tue) 09:23