fc2ブログ
読書三昧の日々

映画・タリーと私の秘密の時間

2018/08/25
映画&ドラマ 4

2018年 アメリカ

原題 TULLY

 

仕事も家事も育児も完璧にこなしてきたマーロ(シャーリーズ・セロン)

40歳を過ぎて授かった3人目の子供が生まれて睡眠不足が続く中、仕事に忙しい夫は頼りにならず、長男が学校から落ち着きが無いなどの指摘を受け転校を薦められるとついに心が折れてしまいます

兄に出産祝いとしてもらったベビーシッターの電話番号が書かれたメモをバッグから取り出すマーロ

夜だけのベビーシッターとしてやってきたタリー(マッケンジー・デイヴィス)は外見は今どき女子ですが仕事ぶりはパーフェクト、さらに荒れ放題だった家の中の片付けまでしていってくれるのでした

夜中に熟睡できるようになったマーロは笑顔を元気と取り戻し、夫や子供たちとの関係も良好になっていきます

ベビーシッターの仕事以外にも、悩みごとの相談に乗ってもらったり、マーロにとって欠かせない存在となってきたタリーですが、ある夜「もう来られない」とマーロに告げ寂しそうな顔をするのでした

 
 

全く予想もしなかった意外な展開に驚きました

考えてみれば、出産前にカフェで昔の女友達に偶然会ったことや、タリーが(マーロじゃなくてタリーが!)レストランのウェイトレスのユニフォームを着て夫を誘う、など『?』なシーンはそこここにありましたね

 

前半は、妊婦さんや新婚さん、子育て中のお母さんにはどうかな、と思いながら観ていたのですが、観賞後、出来れば程度ですがお薦めしたいと考えが変わりました

特にパートナーの男性には心して観て欲しいな^^

共感できるところがたくさんあるだろうし、悩んでいる人には良い方向へ変われるきっかけになるかもしれません

 
 

マーロの兄の妻は日本人か日系人の設定かしら

それにしては箸の使い方が下手だったけど

 

体重を増やして役に挑んだというシャーリーズ・セロンには頭が下がります<m(__)m>

 
 

























関連記事
スポンサーサイト



Comments 4

There are no comments yet.

こに

No title

> かずさん
訪問&コメントありがとうございます。
セロンの女優魂に頭がさがります。

2018/12/30 (Sun) 13:15

かず

No title

後半は「なるほどそう来たか」という展開でしたが、
メッセージ性として凄く良かったと思います。
セロンの役作りが見事でしたね!
TBお願いします。

2018/12/30 (Sun) 01:32

こに

No title

> チャコティ副長さん
コメント&トラバありがとうございます。
そうなんですよね。ふ~んと思いつつ、そこまで考えが及びませんでした。それが良かったとも思いますが。
夫婦一緒に観賞してよく話し合って欲しいですね。
託児所完備の上映館があればもっと良いですよね。

2018/09/13 (Thu) 08:13

チャコティ副長

No title

思えば伏線が色々あったのですよね.旧姓まで気付きませんでした(苦笑).子育てにいそしむ夫婦に観て欲しい作品でしたね.トラバ返しさせて下さいね.

2018/09/12 (Wed) 22:50