fc2ブログ
読書三昧の日々

5/26 愛宕山

2018/05/28
旅行・美術・街歩き・雑感等等 0

予定を一部変更(赤坂迎賓館見学をパス)し
港区愛宕のNHK放送博物館へ
1925年ラジオ本放送が開始された場所でもあります




















日本初のテレビ放送アンテナと東京タワー
全4段のうち頭頂部の2段とのことなのでこれの倍くらいの高さはあったでしょうか




















館内は
放送の歴史に関する約3万件の資料の一部を公開しています
ほとんど撮影禁止
「こども番組がいっぱい」コーナーだけOKでした
懐かしいわぁ

 



 





















昭和ですね^^


向いの愛宕神社へ




















男坂(出世の階段)を上る気力は無かったので
端からエレベーターを利用して上り、まずNHKへ寄ったのでした(^_^;)
上から見てもクラクラしそうな高さです





















吉村昭「桜田門外ノ変」にも描かれていますが
ここは大老・井伊直弼を襲った水戸藩士が当日朝集合し成功を祈願した神社なのです








































そしてここは天然の山としては東京23区内最高峰
標高25.7m
三等三角点があるのです!





















愛宕トンネル
ドラマか何かのロケに使われていたような???

























関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.