fc2ブログ
読書三昧の日々

川上弘美「蛇を踏む」

2017/08/17
川上弘美 0

文春文庫

1999年 8月 第1

2011年 5月 第19

解説・松浦寿輝

173

 
 

短篇集です

 

1996年、第115回芥川賞受賞作

「蛇を踏む」

藪で蛇を踏んだ若い女性

帰宅すると蛇は「あなたのお母さんよ」と言って料理を作って待っていました

蛇の世界への誘惑に抗いながら何とか自我を確保し自立に向かう女性を描きます

 

「消える」

家族の誰かが消えても気にすることなく当然の如く暮らす人々

男女の婚姻も家と家の問題として捉えられ、相手が消えればその弟との婚姻が成り立ちます

嫁のストレスが『身体が小さくなってしまう』で表現されているなど、現代の家族模様が寓意的に描かれます

 

「惜夜記(あたらよき)」

幻想世界と少女とのドッピルゲンガー的な奇譚物語

まるで百先生のようだと思いながら読み終えましたら、解説にも『フェミニンな内田百とでも言おうか』とありました

 

川上さんは理学部生物学科卒業とのこと

系統だてて学んだ方だからこその表現力に降参です!

 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.