fc2ブログ
読書三昧の日々

12/27 第十回 春風亭一之輔ひとり会

2016/12/28
落語・講談・狂言・文楽 0

2016年納めの落語会です

第十回 春風亭一之輔ひとり会
今池ガスホール



























開口一番
春風亭きいちさん
「道具屋」
36歳にもなって定職もなくブラブラしている与太郎
見るにみかねた叔父が副業の道具屋をやらせてみようと
商売のコツを教えて送り出すのですが…
真正直といいますか抜けているといいますか
客と与太郎の掛け合いに笑えます


春風亭一之輔さん
「ちはやふる」
とりとめのない雑談のようなまくらの後の「ちはやふる」
物を知らぬ男が娘から在原業平の「千早ふる神代も聞かずたつた川くれないに水くぐるとは」の解釈を聞かれ困ってご隠居さんのところに駆け込みます
ところが、このご隠居さん
物知りというのは”自称”で、実は自分も分からないので、適当な話を作り上げて誤魔化します
一之輔さん、大はしゃぎ、作り話のてんこ盛り
TVドラマからスマップ解散、政治家、大相撲、ありとあらゆる要素を盛り込んだ一之輔流ちはやふるに会場は大爆笑の渦でした

中入り

春風亭一之輔さん
「にらみがえし」
大晦日、借金取りの訪問に困り果てた男
借金の言い訳屋、なる人物を雇って何とか乗り切ろうとします
借金取りに対し言い訳屋のとった行動はただじっとにらみかえすだけ
キセルを手にじっと相手をにらみかえす仕草
動かない、喋らない、落語でこういう芸も成り立つのですね
一之輔さんのにらみ顔はかなり怖かった(・_・;)



納めも一之輔さんなら
2017年初めも一之輔さんの予定です\(^o^)/




関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.