fc2ブログ
読書三昧の日々

映画・ジャッジ!

2014/01/29
映画&ドラマ 2

2014年 日本


 

広告代理店・現通に勤務する太田喜一郎(妻夫木聡)

仕事を愛して止まないものの腕はイマイチの落ちこぼれクリエイター

合コンでもドン引きされ、故郷・青森時代の彼女からもらったキーホルダーを手放せないでいる

企画書を提出しても毎回のように先輩(加瀬亮)からダメ出しをくらい、「出来る方のオオタにやってもらうからいい」と言われる始末

その、もう一人のオオタ・大田ひかり(北川景子)はギャンブル好きというのが少々困ったさんだが仕事は出来るので喜一郎よりは遥かに会社の信頼は厚い

ある日、身勝手で長いものに巻かれろ主義の上司・大滝一郎(豊川悦司)から突然無茶ぶりされたのは

自分の代わりにサンタモニカ国際広告祭の審査員をする、というもので、会社の大事な顧客のちくわのCMを入賞させなければクビになってしまうというのだ

大滝一郎=オオタキイチロウ=太田喜一郎、だから大丈夫だ、という意味不明の理屈には笑えました

大滝から紹介された窓際社員・鏡さん(リリー・フランキー)に教わったペン回しと英会話、カマキリのフォーム、大量のオタクグッズを武器に、同じ苗字だからと偽夫婦として同行してもらったひかりと共に広告祭の審査会を乗りきることはできるのか

 

各国から集まった一癖も二癖もある審査員たち

もう一人の日本人審査員・木沢はるか(鈴木京香)

クリエイターとしての自分を捨てかけていたアメリカ人審査委員長

闇取引あり、駆け引きあり、色仕掛けあり、凄まじいバトルの中、真っ正直にCMの良さを伝えようとする喜一郎

 
 

ラブコメ+広告業界の生のエピソード満載なのだそうです

全編に張り巡らされた伏線が最後にバッチリ噛み合う快感は喜劇の王道

ドキドキハラハラし、笑い、ちょっぴりの感動もあり、最後はスカッと気持ちよくなれる映画でした

 

当初は出来の悪い喜一郎をバカにしていたひかりでしたが、徐々に彼の人間性に惹かれていきます

恋愛相手の選択は、確かに大きな賭けですけどネ (^_^;)

 
 

そういえば

各国から応募されたCMや審査委員の中に、我が国と海を挟んで揉めているあの2国が無かったのは嬉しかった

(^o^)

 
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.

こに

No title

k&kさん
トラバありがとうございます。
鏡さん、実績のある方のようですが…。
喜一郎と同じく、会社の意向より自分の思いを優先したが故の結果だろうか、と想像しました。
トヨエツは、どんな役でもござれ!って感じでいいですね~。

2014/02/11 (Tue) 10:32

k&k

No title

こんばんは!

巧くまとめたコメディでしたね。
お調子者の上司を演じた豊川悦司さんが良かったです。何故、鏡さんが窓際族になったんでしょうね。
TB返させて下さい。

2014/02/10 (Mon) 23:17