半村良「能登怪異譚」
絵・村山豊
集英社文庫
1993年7月 第1刷
解説・郷原宏
再読
昔読んだきっかけは白石加代子さんの「百物語」で本書に収録されている「箪笥」を見たことでした。
いや~、白石さんの語りは本当に怖くて、文庫本も怖くて、半村良といえばまず一番に浮かんでくるのは本書です
古本屋さんで偶然見つけて迷わず購入
懐かしさと、甦る恐怖と戦慄
全然色褪せていません
石川県能登地方を舞台にした怪異譚集
世にも不思議な物語が能登方言で物語られています
「箪笥」
「蛞蝓」
「縺れ糸」
「雀谷」
「蟹婆」
「仁助と甚八」
「夫婦喧嘩」
「夢たまご」
「終の岩屋」
半村良という作家の引き出しの多さに驚かされる作品でもあります
- 関連記事
-
- 橋本治「リア家の人々」
- 半村良「能登怪異譚」
- 半村良「都市の仮面」